ゆるゆるコンサルは、【必ずお約束するサービス】と【お約束外だけど、できたらやるサービス】の二種類があります。

 

💎必ずお約束するサービス

1、月に一度のZoomミーティング/90分まで

(六ヶ月の中で、6回受けられます)

2、LINEでの質問や相談

24時間いつ送っていただいてもかまいません。

*返信は、すぐにはできなかったり、次回のミーティング時での回答となる場合もあります。

 

ミーティングは、不要なら放棄してもかまいませんし、話が短く終わる場合は、30分で終了してもかまいません。

無理にサービスを使いきろうとせず、自分にとって必要なことを選択してください。

LINEでの質問や相談は、深夜であろうと早朝であろうと、好きな時にお送りください。

「こんなことができたよ~」とか、「こんな気付きがあったよ~」といったご報告も歓迎です。

私からの返信がなかったとしても、皆さんから送りたいことがある時は、送ってください。

なぜなら、私がみんなのことを知ることが、重要だからです。

 

💎【お約束外】できたらやるサービス

必ずお約束すると決めているサービス以外にも、可能な範囲でみんなとの時間を作ったり、思いついたことをやります。

例えば、お茶やご飯、Zoomでのお喋りにお誘いすることがあります。

また、役に立てそう!これをやったら面白そう!と、閃いたことがあればご提案したり、そのくらいだったら、今教えてあげられるよ~ってことがあれば、その機会を設けたりします。

その際にも、質問や相談はお気軽にしてください。

  

【お約束外】サービスの注意点

①お約束外のサービスは、「やれたらやる」スタンスです。月によって差が出たり、いつも同じようにはなりません。

②必ずお約束するサービスは、みんなに平等にご提供するのに対して、お約束外のサービスは、たまたま役に立てそうなアイディアを思い付いたらやるスタイルなので、みんなに同じとは限りません。

例えば、エステティシャンのSさんは「タオルワークに自信がない」とのこと。「一時間もあれば教えてあげられるから、サロンに来て~」とお誘いして、その機会をつくることになりました。

Sさんにそれをやったから、他の受講生全員にも、同等の何かを必ずやる!というものではありません。

 

 

なぜ、こんなシステムにしたのか?

サービス内容を【必ずお約束すること】と、【お約束外だけどできたらやること】に分けた、3つの理由を説明します。

 

1、私がみんなのことを知るために、時間をともにする必要があるから

自愛メイクのあすかりんの、ホームページの文言は、私が考えたのですが、あすかりんが、それを読んでこう言いました。

「まさにこれが、私が伝えたかったことだし、やりたかったことだ。読んでて涙が出そう」と。

あすかりんが、自分ではうまく表現できなかった想いを、私が、なぜ言葉にできたのか。

それは、沢山の会話を重ね一緒に過ごしたからです。

本人の気持ちとビジネスを、切り離して型にはめるだけのコンサルなら、その人を深く知る必要はないでしょう。

だけど私は、その人の大切な価値観や幸せに寄り添い、ビジネスを自己実現のツールとして、面白がれるようにお手伝いしたいんです。

そのためには、私が、みんなを知る機会が必要です。

ですが、お約束する絶対条件が多ければ多いほど、サービスの難易度が上がり、実現しにくくなるため、このような自由度の高いスタイルにしました。

2、サービスの質の高さと無理のない価格を両立させるため

ビジネスは、半年やそこらで完結するものでは、ありません。

必要と感じて下さった方に、続けていただきやすい料金を叶えるために、必ずお約束する内容を少なくしました。

だけど私としては、時と場合によっては、もっとやれることもあったり、なんならやりたい♡ウズウズ♡となることもあるわけです。

本当はやれるのに、サービス外だからという理由で、やらないように抑えるのって、意味のない出し惜しみですし、

今すぐできることが浮かんだのに、公平性を重んじてやらないようにするって、誰も得しないじゃないですか。

そこで、【必ずお約束すること】と、【お約束外だけどできたらやること】に分けて、そのスタンスと理由に共通の認識を持っていただけるように考えました。

 

3、私の願いを叶えるチャンスや可能性を広げるため

私にとって、このゆるゆるコンサルは、未来への種まきと、仲間づくりの場としての位置付けであること、

また、深く長いお付き合いがしたいという、自分の幸せな仕事スタイルを叶えるためのものでもあります。

それもあって、継続していただきやすい料金に設定し、私にとってもみなさんにとっても、縛りが少なく自由度が高い内容にすることで、私の願いが叶うチャンスや可能性も広がるように、考えました。

  

  

不平等を感じた時に考えてほしいこと

お約束外のサービスでは、参加しやすい人とそうでない人、チャンスが多い人と少ない人などの、不平等が生じることがあります。

地方にいるからリアルでの交流に参加できないとか、私の手伝えることがたまたま多い人と、そうでない人とか。

ですが、そういった不平等は、生きていれば常に発生していること。

そんな時は、例えばリクエストしてみるとか、自分がもっと得をしたりハッピーでいられるように、アクションを起こしてみてください。

リクエストを、必ず叶えるお約束はできませんが、どうすれば今より参加して頂きやすいのか、私も工夫することができます。

(必ずお約束すると決めたサービスは、みんな同じ条件です。そこに個人差が出ることはありませんのでご安心を♡)

 

ミーティングの共有について

月に一度のミーティングは、一対一での会議となりますが、他の受講者さんも見学が可能です。

リアルタイムでの見学ができなかった場合は、録画を共有します。

(視聴は義務ではありません。見たい方だけ見てください。)

 

拒否権があり、「次のミーティングは、つかささんと二人で話したいから、非公開にしてほしい」と、申し出ていただけたらご希望に沿います。

自分は人のミーティングを見るのに、自分が見られる時だけ拒否するのは申し訳ない、などの気遣いや後ろめたい気持ちは不要です。

それぞれ、ステージも抱えている課題も違うので、遠慮なく希望をお伝えください。

毎回拒否でも、問題ありません。

 

受講生同士の交流について

みんなと仲良くしよう!というコンセプトでは、ありません。

仲良くしてもいいし、しなくてもいいです。

私とだけ話したいならそれでもいいし、気の合う人とだけ仲良くしてもいいし、みんなと同じように接しないといけないわけでもありません。

 

期待しないで欲しいこと

受講生の商品を、私がジャンジャン宣伝するとか、私が代わりに集客するということはやりません。

ゆるゆるコンサルは、お一人お一人が「自分でビジネスができる」ようになることを、裏でお手伝いするものです。

 

ゆるゆるコンサルはこんな方におすすめ

✔️型にはめたやり方ではなく、自分のこだわりや価値観、気持ちを大切にしながら、ビジネスを確立したい

✔️短期で数字だけを追うのではなく、例え時間がかかっても、一つ一つ本当の問題に向き合い、クリアしていける自分でありたい

✔️表面的な浅いノウハウではなく、今の自分の場合に置き換えて、実践しながら「着眼点」や「考え方」、情報の「使い方」を身に付けたい

✔️分からないことがあった時、相談できる環境に身を置き、ビジネスを面白がれる自分になりたい

 

デメリット

売上を第一に掲げることをせず、気持ちや価値観、叶えたい幸せを考慮するため、課題解決も戦略も複雑になります。

進むスピードが遅かったり、時間がかかることをお互いに受け入れる必要があります。

   

お金と結果のメカニズム

お金がないから自分でやろうと考える方へ

「お金に余裕がない」といった理由で、受けたいサービスを諦めたり、申し込みを迷う人もいるでしょう。

そういう人は、お金がないからといって、自分の力でやるというその選択が、お金のない結果を生み出し続けている、ということも認識してください。

今の自分ではできないからその結果なわけで、同じやり方を継続することは、同じ結果を生むことになります。

「誰かの力を借りて、今の自分には出せない結果を出す」ことを、身につける必要があります。

どうやったら身に付くのか?

経験を積み、失敗を重ねた先にしか身に付く日は、やってきません。

自分にとって「失敗しても何とかなるレベル」から、やってみるといいです。

 

お金をかけているけど、結果に繋がらない方へ

次々と講座やセミナーを受講しても、望む結果に繋がらない人もいるでしょう。

そういう人は、お金のかけ方が間違っています。

お金だけじゃなく、時間や労力においても同じことが言えます。

毎日大量の時間と労力を割いていることが、自分の欲しい未来に繋がっているのか?

それを続けて、この先手に入るのか?考えてみてください。

ありがちな例えを一つ挙げると、新しい知識やノウハウを次々と学んでいるのに、売上に繋がっていないなら、「今の自分ができることをお金に変える」スキルが足りていないということです。

そこを身につけることに、お金と時間をかけてみてください。

 

料金

¥220,000/ 六ヶ月(再受講 ¥110,000)

*2022年10月現在*

 

「続けたい」と思って下さった方が、できるだけ無理なく継続できるように、再受講は半額としました。

六ヶ月受講してみて、人生に必要だと感じられたら、ぜひ継続してください。 

 

【注意】
必要がなくなって卒業を望まれる場合や、継続される理由のない方に、再受講してもらいたいとは思っていません。その点において、私へのお気遣いなどされることなく、ご自身の意志で決めてくださいね٩(ˊωˋ*)و

PAGE TOP